【コメントする】
このゲームが気に入った人におすすめ
遊び方と操作方法
「I」が「T」を探しに行くアクションパズルゲーム。■ 「I」を操作して何処かに行ってしまった「T」を見つけだすのが目的。
■ 「I」は横移動と伸縮、Iの出っぱり部分を引っ掛けての移動がメイン。
■ 序盤は出っ張りを引っ掛けながら障害物を攻略していくゲーム性。
■ 中盤以降はちょっと変わったミニゲームなどの要素あり。
■ 針などでやられてしまってもそのステージから即復帰します。
操作方法
移動:AD or ←→伸縮:WS or ↑↓
アクション:スペース
公開サイト(海外):the I of It | Puzzle & Skill Games | Play Free Games Online at Armor Games
the I of Itのまとめ
海外ならではのセンス溢れるゲーム性のアクションパズルゲーム。序盤のオーソドックスさと中盤以降のはっちゃけたゲーム性が面白いゲーム。
難易度はそんなに高くないので是非クリアまで遊んで欲しいゲームです。
【最終更新日】2020年5月24日
【公開日】2013年10月09日
【公開日】2013年10月09日
赤い鼻くそむかつく
ぜんくり
赤い玉のステージムズ
7分09
オモロイド!!!
クリアー!!!!!!!!うれしー
12;5だった・・・
赤い玉もってわくにあたらないようにする奴ハラハラする
あたったとき心臓吹っ飛ぶ・・・
09:15
失敗しなかったら9分きれるな
全世界で425位か
できない…
全世界で473位♪
9:24
9;31きた
Takesima,Japan
っていう名前でランキング載せたったwww
9:52~
よゆー
つまんねーーーーーーー
スペース押してもダーツでない
ダーツを打つときの「ピユー・・・タクッ」に吹いた
6ばんが どんなのか教えたら やりかたおしえますよ♪
6ばんわからない
誰か教えてーーー
6ばんがあああああ
かんたん~
10:58出ました!
これは面白い(=^▽^=)
ダーツはスペース
4番は灰色みたいなとこにひっかけて上がる。そして横のひっかけ部分に乗って出口に行くです。
4番できなーい
誰か教えてください
結構簡単じゃー
なんだこりゃ~~
ラストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんじゃこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダーツが打てない
4番目どうやってやんの?
11:56出ました!
ちょっと難しいカナ、、、
Iじゃなくてiだったというおち。(>O<)
最後はどんすんの?
wまさかのさいごw
頑張ればクリアできるはずだ
簡単♪(12)
まさかのラストww
おもしろかったー
ひょーーーーめっちゃ簡単♪
伸びる&英語のゲームとはw
すごい発想wまあ作ったのは外国人だからな・・・
いいセンスだ