FPS・TPS
このゲームが気に入った人におすすめ
このゲームのカテゴリ&タグ
US Commandoの概要
簡単なミッションを達成させるソロプレイ専用FPS。
- 単身で敵エリアに乗り込んで敵兵をすべて殲滅させるのが目的。
- はじめに持っているのはナイフと短銃のみ。操作はオーソドックスなFPSタイプです。
- 侵入したエリアを守るすべての敵兵を倒せばステージクリア。
- 倒した敵が落とす銃器を拾って使用することもできます。
- やられてしまったらゲームオーバーです。
操作方法
Aim : マウス
攻撃 : クリック
精密射撃(ADS) : 右クリック
銃器変更 : 数字キー
リロード : R
移動 : WASD
ジャンプ : スペース
走る : Shift
伏せる : X
FPSとTPSを切り替え : C
カーソル同期 : L
関連サイト(海外)US Commando
US Commandoのまとめ
主人公の体力地がかなり多い難易度低めのFPS。
レーダーを確認して敵の場所を探せばより簡単にプレイできます。
短銃を持っていることを知らずにナイフで特攻しててもクリアできる簡単な難易度だよ。
公開日:2020年4月26日
宣伝多すぎて、何か行動をすると広告が出える。
武器選んでると広告がでる….
宣伝多い
マウス消えない
ただクリアを目的とするよりも戦闘員になりきってプレイするとなかなか面白く感じました。Fキーで敵の落とした銃を拾うことが出来ました。すでに敵の銃を持っている場合は弾が補給されます。またTキーではスローモーションにでき、一人称の場合はZキーで前を向いたまま武器の方向を変えるように切り替えることが出来ますので、そういったものを駆使しながら映画のようなかっこいい演出を目指してみるとより楽しめるかもしれません♪
ちなみに他にも機能するキーはありまして、使いどころは無さそうですがHキーではナイフすら持たない非武装に切り替えられます。また一人称に限りEキーとQキーでリーンが可能ですが勝手に歩いてしまう不具合があります。しかしその不具合を利用して、EキーとQキーを交互に素早く押すことでShiftを押したダッシュよりも速く移動することが可能です。
最初のステージをクリアするとアサルトライフルが手に入りますが、ステージクリア後に一度メインメニューへ戻ることで武器を購入できる画面へ進めます。そこでは敵の持っているアサルトライフルの他、サブマシンガンやスナイパーライフルが購入可能です。